8月の縁日護摩|新潟での永代供養・樹木葬、ご祈祷のご相談なら「小栗山 不動院」

ブログ

8月の縁日護摩

2019年08月17日

2019.8.17.1.jpg

本日11時より千手観世音縁日の護摩祈祷法要を厳修致しました。

気温は31℃ぐらいでしたが、お盆の猛暑に体が慣れたのか、思ったより暑く感じませんでした。外は幾分風が吹いており爽やかな感じさえ致します。

それにしても今年のお盆は今までで一番暑く感じました。

2019.8.17.2.jpg

写真は本堂の八祖様のロウソクが暑さでフニャンと曲がった様子です。

台風10号のフェーン現象により、14日15日と連続で三条市は最高気温が39.5℃と40℃まで上昇しました。その二日間は棚経廻りで大変な二日間となりました。特に14日は歩いて小栗山町内を1軒づつ廻りました。猛暑の予報があったので、スタートを早め朝5時20分から廻りました。また、衣の下着にはスポーツタイプの通気性の良い素材を着たり、塩分補給のタブレットを補給して対策を練りました。また、家の方も心配して下さりお茶など水分補給は十分頂きました。そのお陰で何とか無事に回りきることが出来たと思います。翌15日は車で三条市内の家を廻りましたが、スタートの朝6時から既に外気温は30℃を超えていました。しかし、前日の徒歩に比べると車の窓を開けると車内に風が入り快適に感じました。体も暑さに慣れてきたのか、気が付いたらエアコンを一度も使わずに廻り切りました。体が慣れてきたというより、暑さに麻痺していたような気も致します・・・

何はともあれ、お盆の棚参りが終わってホッとしました。

back

お問い合わせ

Information

小栗山 不動院
〒954-0002
新潟県見附市小栗山町1778番地
Tel:0258-62-0991
Fax:0258-63-5848

新潟県の永代供養・樹木葬、ご祈祷のご依頼は「小栗山 不動院」へご相談ください。宗派不問で対応いたします。
見附市、三条市、長岡市等から多くの方がご来院されています。

  • メールでのお問い合わせ

PageTop

永代供養、ご祈祷のご相談なら新潟県見附市の「小栗山 不動院」にお任せください