- 新潟県見附市【不動院】トップ
- >
- 2022年02月のブログ記事
- >
- ブログ詳細
2月の縁日護摩法要
- 2022年02月18日
2月16日夜からの大雪の影響により翌2月17日の縁日護摩法要は中止致しました。
16日23時頃、見附市に大雪警報が発令されました。
寝る前に消雪パイプの電源を入れましたが・・・
朝起きて外に出ると積雪50㎝程度積もっていました。
消雪パイプの効かは殆どなく災害級の大雪となりました。
平成28年1月の豪雪以来の恐怖を感じました。
雪は17日も降り続きお昼頃には積雪が60cmを超えていました。
朝からお昼前まで、車庫から境内入口と駐車場の除雪に追われました。
もう今年はそんなに積もらないだろうと油断していたところがありました。
写真は2月13日の厄除け祈祷の様子です。
今年はコロナウイルスの影響もあり、お申し込み頂いたご家族単位で個々にご祈祷しています。
ご祈祷には来られずに郵送を希望する方も増えています。
17日にご祈祷できなかった分この写真を掲載させていただきます。
続きがあります。
17日夕方6時過ぎに雷が鳴りました。
午後7時半頃、消雪パイプの様子を確認すると・・・・
何と!消雪パイプの水が止まっていました・・・
18日朝知り合い電機屋さんに見てもらい復旧しましたが、
その後、東北電力の方が来られ不動院だけでなく、小栗山町の井戸の消雪が出ていないと言うお話を伺いました。
調査の結果、雷の影響で消雪井戸のポンプの安全装置が作動した可能性が高いと言うことでした。
自然災害の怖さを改めて感じました。
春が待ち遠しいです・・・