お墓の改装で永代供養墓を利用するには|新潟での永代供養・樹木葬、ご祈祷のご相談なら「小栗山 不動院」

コラム

永代供養墓は見附の【小栗山 不動院】~永代供養墓にかかる費用~

永代供養墓の申し込みをご検討中なら、見附にある【小栗山 不動院】へお問い合わせください。一般的な寺院が運営する永代供養墓では、故人の遺骨を他の方の遺骨とすぐに合祀する事に抵抗があるためか、しばらくは個別の骨壺などに故人の遺骨を安置し、三十三回忌の後に合祀するケースが多いです。

ご遺族の気持ちを考えると、その方法でも問題ないと思いますが、見附市の【小栗山 不動院】では、納骨する際に他の方の遺骨と合祀し、永代供養墓にかかる費用を抑えております。そうする事により、お一人様十万円からという安心の費用を実現しております。

永代供養墓を持つ【小栗山 不動院】の永代供養の詳細

永代供養墓を持つ【小栗山 不動院】の永代供養の詳細

永代供養墓を持つ【小栗山 不動院】では、墓碑に故人の名前を刻み込むかどうかで費用が異なります。墓碑に故人の名前を刻み込まない場合は十万円で納骨が可能ですが、そこに故人の遺骨が納骨されている事を示すものが欲しいというご遺族様もいらっしゃるでしょう。

そのような場合は、別途五万円の料金を追加して墓碑に故人の名前を刻み込む事ができます。供養の方法としては、年に二度の彼岸法要を行い、ご要望に応じて命日や周忌の読経と法要も執り行います。命日や周忌の読経・法要は、別途お布施を頂戴いたします。

お墓の改葬に永代供養墓を活用する

お墓の改葬に永代供養墓を活用する

先祖代々からのお墓を引き継ぐ長男として生まれたものの、自分が亡くなると、その先祖代々からのお墓を引き継ぐ人がいないというケースは珍しくありません。

自分が亡くなって先祖代々のお墓が無縁墓となる事がないように、永代供養墓にお墓を改葬するという方法があります。現在、住んでいる地域から遠く離れた場所にお墓がある場合、近くの寺院にある永代供養墓へ改葬すると、いつでも参拝できるようになります。

また、ご先祖様の遺骨をまとめて納骨しても費用が変わらない永代供養納骨堂へ改葬すれば、新たにお墓を購入するよりも手間とコストが削減できます。お墓の改葬でお困りの方は、ぜひ永代供養墓への改葬をご検討ください。

お問い合わせ

Information

小栗山 不動院
〒954-0002
新潟県見附市小栗山町1778番地
Tel:0258-62-0991
Fax:0258-63-5848

新潟県の永代供養・樹木葬、ご祈祷のご依頼は「小栗山 不動院」へご相談ください。宗派不問で対応いたします。
見附市、三条市、長岡市等から多くの方がご来院されています。

  • メールでのお問い合わせ

PageTop

永代供養、ご祈祷のご相談なら新潟県見附市の「小栗山 不動院」にお任せください