樹木葬・永代供養墓の見学会を開催しております

不動院霊園では、樹木葬や永代供養墓の見学会を定期的に開催しております。
樹木葬や永代供養に興味はあるが、どういうものなのか、よくわからないという方、
実際にどんな永代供養墓があるのか見てみたいという方、永代供養について詳しく聞いてみたいという方、ぜひお気軽に足をお運びください。
永代供養の仕組みや、納骨や供養の方法を分かりやすくご説明いたします。
永代供養を検討されている方の多くは、初めての方ばかりです。ですから友達とご一緒の参加や、普段お寺に馴染みのないという方も安心して見学していただける内容となっております。
見学や相談をご希望される方は、予め電話かメールでご希望の日時をお知らせください。
※見学会の日程は、下記のお知らせよりご覧ください。
※見学会以外の日程でもご希望に応じて随時受付けております。

樹木葬・永代供養のご相談は新潟の不動院にお任せください

- お墓に高い費用を掛けたくない
- 将来お墓の面倒を見てくれる人がいない
- 立派なお墓を建てても維持管理が大変
- ご遺骨でお困りの方
- 良い環境のお墓がほしい
以上のような悩みをお持ちの新潟県周辺地域の方は、不動院の樹木葬・永代供養墓をご利用ください。
宗派不問で、年会費・年間管理費は一切かかりません。
皆様が「死護」(死後の供養やお墓の維持管理など)を安心して任せられるような永代供養墓をご用意しております。
また「お墓じまい」をお考えの方には、上限50万円と100万円に費用を抑えるオプションや、良心的な値段で丁寧な仕事をする地元優良石材店と協力してお墓の処分も承る、永代供養墓をおススメしております。

樹木葬とはなにか?
樹木葬とは、墓石の代わりに樹木やお花をシンボルとする永代供養のことを指します。 樹木葬には、里山の自然の中に木を植えて埋葬する里山型と1本のシンボルツリーの下に合同で埋葬する公園型などあります。
詳しくはこちらから>>各種ご祈祷も承ります

- 厄除けを考えている
- 交通安全や家内安全を祈願したい
- ご祈祷に行けないので木札でお願いしたい
- 車のお祓いをしたい
- ご祈祷札やお守り等がほしい
以上のような悩みありませんか?不動院が要望に合わせてご祈祷いたします。
心願成就から各種安全祈願、成就など様々な願い事(願目)にお応えしております。
多くの方々とご縁を賜わることを願いご祈祷しており、特別な護摩祈祷を何処よりも低価格で受けることが出来ます。
事情によりお寺まで来れない方へは、ご祈祷したお札の郵送も承っております。
また不動院の観音堂には千手観音の他に馬頭観音も祀っております。昔はお祓いを待つ馬や牛の長い列が、延々と続いていたと聞いておりますが、今は馬や牛に替わり、お車の祈祷(新車祈願・車両祈願)を承っております。

1200年の歴史 緑あふれる新潟の不動院

新潟県見附市の不動院は、約1200年の歴史ある真言宗の寺院です。
美しい自然に囲まれた、豊かで静かな場所にあります。
たくさんの行事があり、多くの人の笑顔であふれ、広く親しまれているお寺です。
各種ご祈祷・ご供養、永代供養墓・霊園、お葬式・法事等、随時受付けております。お気軽にお問合せ、ご相談ください。

-
供養のため、祈願のため、また自身の修行を兼ねてなど、観音さまの心に出会う越後霊場をお参りしませんか?
不動院は、越後三十三観音霊場第17番札所、越後八十八ヶ所霊場第57番札所です。 巡る順番や数、期間は自由です。
> 越後三十三観音霊場について詳しくはこちら
自分のペースでゆっくりと様々な土地を巡っていただけたらと思います。
御朱印もありますので、お気軽にお声掛けください。
お知らせ
- 2022/09/18
- 不動院霊園 相談会実施のお知らせ
- 2022/04/22
- 新規 大型樹木葬 誕生
- 2021/11/12
- 霊園入口 車両通行止めのお知らせ
- 2021/04/23
- 散骨ができる樹木葬・ペットと入れる樹木葬完成
- 2020/12/18
- 大晦日二年参りのご案内
- 2020/09/17
- 樹木葬 第2回 現地相談会
- 2020/07/18
- 樹木葬 現地相談会
- 2020/07/01
- 樹木葬見学会開催について
- 2020/04/23
- 観音講護摩法要中止のお知らせ
- 2020/01/17
- 厄除けのご案内
- 2019/12/17
- 大晦日二年参りのご案内
- 2019/11/12
- 観音堂工事のお知らせ
- 2019/08/31
- ペットと入れる永代供養墓の受付開始
- 2019/04/27
- 樹木葬 新規オープン見学会
- 2019/02/27
- 永代供養墓・墓地の見学相談実施中
- 2018/12/18
- 二年参りのご案内
- 2018/11/16
- 護摩祈祷日程変更のお知らせ
- 2018/11/01
- 今年最後の永代供養墓見学会
- 2018/09/08
- 永代供養墓、墓地見学会
- 2018/08/08
- 観世音大祭開催
- 2018/07/30
- 永代供養墓と墓地の見学会
- 2018/04/24
- 永代供養墓、墓地見学会
- 2018/03/13
- 永代供養墓の見学会延期のお知らせ
- 2018/03/11
- 霊園の価格変更について
- 2018/02/01
- 厄除御日待会のご案内
- 2017/11/17
- 合格祈願・車祈願・各種ご祈祷承ります。
- 2017/11/02
- 永代供養墓見学会のお知らせ
- 2017/10/19
- ご祈祷シーズン到来!
- 2017/09/01
- 1周年記念 永代供養墓 見学会のお知らせ
- 2017/07/27
- 観世音大祭のご案内
- 2017/06/21
- 第5回 永代供養墓 見学会のお知らせ
- 2017/06/15
- 観音講 護摩祈祷法会のお知らせ
- 2017/04/23
- 第4回 永代供養墓 見学会のお知らせ
- 2017/04/08
- 花祭り お稚児様のご案内
- 2017/02/28
- 第3回 永代供養墓 見学会のお知らせ
- 2017/01/06
- 縁日護摩のお知らせ(毎月17日)
- 2016/11/18
- 第2回 永代供養墓見学会のお知らせ
- 2016/10/18
- 第1回 永代供養墓見学会のお知らせ
- 2016/09/28
- 新しい交通安全ステッカーが完成しました
- 2016/09/24
- 新しい永代供養墓完成!
- 2016/09/23
- リニューアルオープン
永代供養を承る新潟の【小栗山 不動院】
お墓の跡継ぎがいない、お墓を購入する費用が足りないなど、お墓に関する悩みを抱えている人が年々増えています。お墓を守る事は、先祖を敬い大切にする事にもつながりますが、生活スタイルの変化に伴い、お墓を受け継ぐ事が難しい方もいらっしゃるでしょう。
新潟の見附にある【小栗山 不動院】では、永代供養を承っておりますので、見附や長岡、三条でお墓の悩みをお持ちの方はぜひご相談ください。永代供養の見積もりに関するお問い合わせもお待ちしております。
名称 | 小栗山 不動院 |
---|---|
所在地 | 〒954-0002 新潟県見附市小栗山町1778番地 |
TEL | TEL 0258-62-0991 FAX 0258-63-5848 |
URL | https://www.fudouin-k.com |
概要 | 【小栗山 不動院】は、新潟で永代供養や祈祷、厄除けなどのご相談を承ります。見附・長岡・三条などで永代供養墓をお探しの際は、お気軽にお問い合わせください。 |